GC キャストウェル M.C.の買取価格74,100円(+500円)、その他の12%金パラの買取り価格は73,900円(+500円)、開封品の金パラジウム買い取り価格が1727円(+17円)と、本日地金が軒並み値を上げ堅調に推移した事から、金パラも値を伸ばし3営業日続伸。キャストウェルでは74,000円台に値戻し、過去最高値を記録した1月23日相場(約2週間)ぶりの高値に値戻しました。
金やパラジウムの急騰を背景に、昨年末27日から価格水準を切り上げて推移している金パラは、本日までに1個あたり+12,050円(+16.2%)となっております。
直近の金パラ(キャストウェル)相場推移
本日の地金は買取ベースで金5,995円(+36円)、パラジウム9,323円(+66円)、銀67.21円(+0.33円)、プラチナ3,792円(+89円)と、国内貴金属は軒並み値を上げ堅調に推移。金は安値拾いから反発したNY相場高を映し、国内でもプラス圏で推移し3営業日ぶりに反発したほか、銀もプラス圏で推移し続伸。また、白金族のパラジウム・プラチナも共に値を上げ3日上伸。パラジウムはNY相場ではマイナス圏で引けるも、時間外取引での戻りや円安要因から国内ではプラス圏で推移し前日同様に1月24日相場(9,455円)以来およそ2週間ぶりの高値に値戻しました。プラチナは1月27日相場ぶりの高値に回復。
【5日】NY貴金属相場(中心限月終値)
金:1562.80ドル(+7.30ドル)
銀:1760.20セント(+4.10セント)
パラジウム:2326.70ドル(-8.90ドル)
プラチナ:987.10ドル(+21.00ドル)
【金相場】4日のNY金相場は、投資家のリスク回避姿勢が後退する中で売られ3営業日続落。中心限月の4月限は1トロイオンス1555.50ドル(-26.90ドル)と、マイナス圏で取引きを終了。中国人民銀行(中央銀行)は3日、1兆2000億元(約19兆円)規模の資金供給を実施。財政省も金融面から企業支援に乗り出した事を受けて、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大が経済に打撃を与えるのではないかとの懸念がひとまず後退。世界的に株高となり、米国株相場が大幅続伸する半面、安全資産とされる金は相場を圧迫された。また、外国為替市場ではドル高・ユーロ安が進行。ドル建てで取引される金に割高感が生じたことも下押し要因となり、この日も売り優勢で取引きを終えた。
国内の金相場は、リスク選好意欲の高まりに下押されたNY相場を映し続落。買取ベースでは1gあたり5,959円(-44円)と、値を下げマイナス圏での値動きとなりました。
《10日間の金相場価格推移(買取)》
02/05 5959円 (-44円)
02/04 6003円 (-33円)
02/03 6036円 (+27円)
01/31 6009円 (-14円)
01/30 6023円 (+26円)
01/29 5997円 (-35円)
01/28 6032円 (+11円)
01/27 6021円 (+39円)
01/24 5982円 (-19円)
01/23 6001円 (+14円)
10日間の金相場平均価格:6,006円/g
【パラジウム相場】4日のNYパラジウム相場は、テクニカル要因や米国株の大幅高に連れて急騰。中心限月の3月限は1トロイオンス2335.60ドル(+102.10ドル)と、1月22日に付けた歴代高値と同額に並び、史上最高値に再浮上して取引きを終了。堅調となった前3営業日の値動きを映して、この日のパラジウムも時間外取引きより買いが先行した。また、中国本土株式の反発を意識して買いが進むと、テクニカルな買いも入って上げ幅を拡大。相場は大台の2300ドルを突破した。加えて、通常取引に入ると米国株が大幅高となるなど投資家心理が改善した事から、パラジウムも急騰し、終値では先月22日に記録した歴代最高値と並ぶなど、価格水準を切り上げた。
テクニカル要因や需給バランスの観点から、パラジウムは史上最高値水準で推移中。昨年12月初めからの上げ幅では+510.90ドル(+21.8%)となった。
国内のパラジウムは、歴代高値タイとなったNY相場を映し急騰。買取では1gあたり9,257円(+446円)と、再度大台の9,000円台にのせ、1月24日相場(9,455円)以来およそ2週間ぶりの高値に値戻しました。
《10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》
02/05 9257円 (+446円)
02/04 8811円 (+192円)
02/03 8619円 (-135円)
01/31 8754円 (-38円)
01/30 8792円 (+30円)
01/29 8762円 (-5円)
01/28 8767円 (-292円)
01/27 9059円 (-396円)
01/24 9455円 (-335円)
01/23 9790円 (+434円)
10日間のパラジウム相場平均価格:9,007円/g
12:25現在の金相場は1トロイオンス1560.75ドル、パラジウムは2339.90ドル、為替は1$109円44銭前後の値動きで推移しております。
GC キャストウェル M.C.の買取価格73,600円(+2,100円)、その他の12%金パラの買取り価格は73,400円(+2,100円)、開封品の金パラジウム買い取り価格が1710円(+70円)と、本日地金の金は値を下げ続落したものの、パラジウムが急騰し約2週間ぶりの高値水準となった事から、金パラも大幅続伸。1月24日相場(約2週間)ぶりの高値に値戻しました。
金やパラジウムの急騰を背景に、昨年末27日から価格水準を切り上げて推移している金パラは、本日までに1個あたり+11,550円(+15.7%)となっております。
直近の金パラ(キャストウェル)相場推移